2022年2月の振り返り
やったこと
- ブログを作り直した
- ドメインの更新期限が迫っていたので、あらたにドメインを取得してブログを開発した
- 「Next.js + microCMS」から「Next.js + マークダウン」へ変更した
- GraphQLの勉強
- Modern GraphQL Crash Course - 2022 - YouTube がわかりやすい
- リゾルバの引数(parent, args, context)やスキーマ定義の理解が進んだ
3月やること
- Next.jsブログの開発を進める
- シンタックスハイライトを実装したい
- 画像を貼れるようにしたい
この記事を書いてる最中に、microCMSに次ぐ新たな国産ヘッドレスCMSが爆誕していた。
新しいコンテンツ管理の体験 | ヘッドレスCMS「Newt」
マークダウンで記事が書けるので、自分が求めていたものかもしれない。試しに使ってみる予定。
本
2月は確定申告があり、本を読む時間がとれなかった。3月は次の2冊を読みたい。
- SQLの苦手を克服する本
- Production Ready GraphQL
2月の所感
ウクライナへロシアが軍事侵攻を開始した。現地の悲惨な状況を見ると心が痛む。正直、気分が停滞して仕事に集中できないときもある。少額だがウクライナへ寄付をした。1秒でも早く戦争が終わり、被害者がこれ以上増えないことを祈る。